投稿者「admin」のアーカイブ

相続税の申告をする納税者さん・税理士さんに朗報。

2018/04/04

平成30年4月から、 相続税の申告の際の添付書類として 法務局発行の「法定相続情報一覧図」という証明書を 使用できるようになりました。 (ただし、一定の条件あり。後記のとおり。)   これまでは、税務署に提出し … 続きを読む

固定資産税の金額が間違っていることもあります。だって人間だもの。

2018/04/03

平成30年4月に固定資産税評価額の見直し (評価替え)が行われました。   先日、公表された公示地価は、 福岡市内及びその近郊の多くの地点で上昇しました。   固定資産税評価額も、 おそらく多くの土地 … 続きを読む

遺言書の検認!?

2018/03/28

最終更新日 2020/4/22     遺言書を見つけても勝手に開封したらだめ!??   遺言書を見つけたら、まずは 裁判所に提出して、検認を請求しなければいけません!   今、遺 … 続きを読む

18歳はもう大人?

2018/03/20

「成人年齢の引き下げ」について こんにちは。勤労受験生の田上です。 今回は今月13日に閣議決定されました「成人年齢の引き下げ」について綴ります。   私が学生で18~20歳の頃、それまでと比べると 選択的に行動 … 続きを読む

一定の要件を満たす相続登記の税金が免除に。期間限定で。

2018/03/15

2018年4月1日から3年間、 次の要件を満たす相続登記の税金(法務局に納める登録免許税)が 免除になります。   (1)土地であること(建物は対象外) (2)登記の名義人から相続した相続人についてさらに相続が … 続きを読む

飲食店のドタキャン対策、何かしてますか?

2018/03/13

【飲食店のドタキャン問題】   利用予定者が飲食店で利用予約をして、 飲食店側は座席や料理の手配をしているにもかかわらず、 利用予定者が、当日、予約時刻の直前にキャンセルしたり、 そもそもキャンセルの連絡すら来ない とい … 続きを読む

法人名義の預金口座の新規開設は 年々厳しく。。。

2018/03/07

最終更新 2020/05/07     地方銀行で法人名義の預金口座を作るぞ!   以前は こんな感じだった   数年前、地方銀行で法人の新規口座を開設する手続は、こんな感じでした … 続きを読む

商業登記ってそもそもなんですか?

2018/02/27

こんにちは、勤労受験生の田上です。 以前は不動産登記の入門的な部分について綴りましたので、 今回は商業登記についてです。     商業登記ってなに? 一般人の私が初めてその言葉を耳にした時は 「そもそ … 続きを読む

屋外広告業の登録申請へ

2018/02/14

最終更新日 2020/4/22   こんにちは。金田です。   先日久しぶりに、屋外広告業の登録申請書類提出のため 福岡市役所まで行って来ました。   今回のブログでは、申請者が法人の場合の … 続きを読む

実体験に基づく「遺言書作成はお早めに!」

2018/02/07

最終更新日 2020/5/12   本当にあった、相続の問題…   こんにちは、田上です。   本日は私が遺言書の作成をおすすめする理由として、 実際に体験した相続関連の揉め事をご紹介いたし … 続きを読む