投稿者「admin」のアーカイブ
中洲ジャズに行ってきました♪
はじめまして!田中です^^ だいふく通信の方では何度か近況など書かせていただいているのですが、こちらでは初めましてですね。まだまだ新人職員ですがよろしくお願いします! さて最近は気温も少し下がり過ごしやすくなりましたね。 … 続きを読む
改正個人情報保護法が完全施行されてから3か月が経過
平成29年5月30日から、改正個人情報保護法が完全施行されています。これまでは5000人を超える個人情報を保有していなかった事業者には適用がありませんでしたが、今回の改正で、5000人の限定がなくなり、極小規模な事業者の … 続きを読む
IT導入補助金をご存じですか
経済産業省関連の補助金のご案内です。 業務効率の改善のために ITツールを導入 する場合に利用できる可能性のある補助金です。 補助対象経費として認められた経費の3分の2を補助金で賄えます。補助金の最高額は1 … 続きを読む
銀行のカードローン、使いすぎにご注意
2016.2.22の日経新聞に、 全国銀行協会(全銀協)が多重債務防止のために 銀行カードローンの審査を厳格化するように 自主規制を促す方針であることが掲載されていました。 2010年に改正貸金業法が施行さ … 続きを読む
【無料相談会】2月は相続登記の無料相談を実施中です。
弊社が所属する福岡県司法書士会では、2月を「相続登記はお済みですか月間」と定め、毎日(土日祝日含)、平日は賛同する会員事務所で相続についての無料相談をお受けするとともに、土日祝日は福岡県司法書士会館において相続の無料面談 … 続きを読む
福岡市の創業融資「スタートアップ資金」 2月1日から保証料がゼロ円に!
新たに事業を始めるには、情報分析、決断、行動力、勇気がいります。さらに資金が必要です。 資金を集める方法は色々です。給料などから貯める(完全自己資金)、家族の支援、友人からの支援(借入、出資)、金融機関からの借入、公的資 … 続きを読む
【返済不要の補助金情報】下請小規模事業者等新分野需要開拓支援事業の公募開始について
「親事業者の生産拠点が閉鎖・縮小された、又は閉鎖・縮小が予定されている影響により売上げが減少する下請小規模事業者等が、新分野の需要を開拓するために実施する事業の費用を一部補助することにより、取引先の多様化を図り、下請小規 … 続きを読む
【補助金利用の支援】返済不要の補助金・助成金がもらえるかもしれません!
補助金・助成金(以下「補助金」)をご存じでしょうか。国や地方自治体、財団法人などから「返済不要」の資金をもらえる制度です。(銀行からの借入ではないため、通常は「返済」が不要です。) 補助金には数百以上の種類があります。ま … 続きを読む
投資用不動産を持つ公務員は要注意!? 公務員の副業を司法書士が解説!
最終更新 2020/05/01 公務員の副業禁止違反が問題に! 佐賀県で、消防士(地方公務員)のかたが、 父親から不動産を相続し、その賃貸業を営んでいたとして、 公務員の兼業禁止違反に当たるとされ、 減給10分の1(3カ … 続きを読む
不動産の昔の所有者を調べたい! 調べ方を登記の専門家が解説!
最終更新 2020/04/01 登記簿は どこに行ったら見ることができる? 法務局 不動産の登記簿は、全国各地にある法務局に 調べたい不動産の所在地などを示して申請して手数料を支払えば、 誰でも見ることができます。 対象 … 続きを読む