【補助金利用の支援】返済不要の補助金・助成金がもらえるかもしれません!
補助金・助成金(以下「補助金」)をご存じでしょうか。国や地方自治体、財団法人などから「返済不要」の資金をもらえる制度です。(銀行からの借入ではないため、通常は「返済」が不要です。)
補助金には数百以上の種類があります。また、その補助金の申込条件はまちまちで、時期によって変化します。申込期間もまちまちで、「補助金に気がついた時には受付が終わっていた」なんていうケースも珍しくありません。
弊社では、創業者や事業者のかたが利用できる補助金に関するお手伝いをしています。支援も「成功報酬」をメインとしていますので、貴社のキャッシュフローをほとんど痛めません。
(弊社がメインで支援して補助金が採択された金額は、総額で2000万円以上です(7社合計))
貴社にも利用できる補助金があるかもしれません。一度、補助金の利用を検討されてみませんか。補助金ご利用のご相談、調査は無料です。
【だいふく法務事務所での補助金の利用支援の概要と支援の流れ】
- ご面談によるご相談(貴社の現状、今後の事業計画の聞き取り、事業の内容、企業概要の確認) ※1
- 補助金の調査(条件に該当しそうか) ※2
- 利用する補助金の検討・ご報告(複数の補助金にチャレンジすることもできます。)(ここまでは無料)
- 弊社に対する補助金支援のご契約(以下、有料となります。) ※3
- 補助金の申込準備(事業計画の起案支援、資料の準備、書類整理、申込書の起案・作成など)
- 補助金の審査申込(代行)
- 補助金の採択(成功報酬の支払い義務が発生します。)
- 補助事業の計画に従って事業の実施 ※4
- 補助金の請求(行政などに対して)
- 補助金の受領(以上で支援終了です。受領後の支援は別途費用をいただいております。) ※5
- 定期・不定期の事業報告・届出(通常は5年程度)
※1 電話やメールでの無料相談はお受けしていません。
※2 補助金の調査の程度によっては費用をいただくことがあります(1万円~3万円)。ご相談時にご説明いたします。
※3 案件によってはご契約時に着手金(1万円~20万円)が発生します。ご報告時にご説明いたします。
※4 事業の実施は、採択を受けた事業計画に従ってする必要があります。大きな変更をする場合は、その変更について(事前または事後に)許可などを受ける必要があります。
※5 補助金には、不正防止のために後払いのものがあります。つなぎ資金の融資を受けたい場合は、その支援もいたします。
司法書士・行政書士 木崎正亮
~相続と中小企業の法務ドクター~
博多駅の司法書士・行政書士 だいふく法務事務所
注:一般のかたにとって解りやすい説明を心がけています。専門用語や細かい言い回しを極力避けているため、必ずしも正確とはいえない表現が含まれていることがあります。本サイトに掲載している情報のご利用は、自己責任でお願いいたします。
(I write English translation experimentally. I do not guarantee accuracy of translation.)
Shiho-shoshi and Gyosei-shoshi MASAAKI KIZAKI
Daifuku Lawyer Office (Shiho-shoshi and Gyosei-shoshi) at Hakata Station
Address:2-24, Hiemachi, Hakata-ku, Fukuoka-shi, Fukuoka-ken Japan.
Phone:092-432-3567